2006-01-01から1年間の記事一覧

美しい日本語?

そもそも「日本語」は美しい物ではない。 その成り立ちはチャンプルである。 外圧に浸食され形を変え続けてきた総体が今の日本語である。 「基本に返れ」と古い定型を持ち出してくるような「先祖帰り」が 取りざたされるが、日本語の日本語たる核心は、そん…

一目惚れと世界の中心

脳の顔領域に顔情報を記憶しているのだが、そこでの検索は、 「平均顔」を作成し、それとの相異によって検索を効率化 しているのだ…という理論のあることをガッテンで紹介していた。そのような仮説のあることを知らなかったが、同じ実感を持っていた。 それ…

ネオカラヌス

プランクトンの一グループ 大量のCO2を深海に送る

2007年問題の良い余波?

ISOでキュウキュウ締め付けられていた企業人が、 今のその意味で大雑把な管理している…例えば分別回収等々を見て、 指導力を発揮し始めるかも知れない。 それは、一方で息苦しくめんどくさい側面もあるだろうけれど、 地域の結束を合理的で効率的な側面か…

映像情報による個人のデータベース化

写真をアップロードすると、勝手に「顔がどこにあるか」を認識してくれます。それが誰かをriyaに教えていくと覚えてくれて、他の写真も「その顔は誰か」を認識してくれます。さらに、写真の中にあるテキスト(この写真だとかばんにある「Emerging」とかの文…

つくづく惜しい

MOTTAINAI時代には…、 もったいない時代にはツクツクホウシの鳴き声もこう読み替えよう。「つくづく惜しい」と。消えゆく自然の前に、自然からの声として。

子ぎつねヘレン

子ぎつねヘレンまた、狐愛玩映画でしょうか…?近年、エキノコックスが東京上陸しているとも 警告されているというのに…。 旅を共にするペットの犬等に寄生して持ち込まれている であろうと指摘されていましたが…。映画に感化され、 被害が出ないように情報の…

海底

ギヨー 平頂海山 タービダイト 水中堆積物ココリスミランコビッチサイクル 10万年4万年2万年のサイクルがある 氷床掘削 http://www-dome.pmg.nipr.ac.jp

絶対音感と原理主義

絶対音感を持ってしまった者の一部の者は…言い換えると、 相対音感を身につけられなかった者は、不協和音に不快感を覚え、 日常生活に苦しみ続けなければならない。 同じように一神教の中で原理主義に捕らわれている者の、 否応なしに国際化に巻き込まれてゆ…

エアガン

反射法地震波探査 エアガンによって高圧の空気を海中に放出する事で 音波を発生しその反射を測る方法。 鯨や海豚の打ち上げの原因になっていやしないか。 彼らの感覚器官にダメージを与えやしないか心配だ。

国連食料農業機関(FAO) http://faostat.fao.org/AQUASTST http://www.fao.org/ag/agl/aglw/aquastat/main/index.stm国土交通省「日本水資源」 http://www.mlit.go.jo/tochimizushigen/mizsei/hakusyo/index5.html

即身成仏

ひきこもりと修行僧。最低限度のエネルギーで、ただ生きる人を肯定する 考え方と作法。

S遺伝子

日本人 98.3%

イツキ

こういう見立てはどうだろうか?扶桑国王・イツキは女王であり、伊勢神宮の斎王である。 扶桑国は、四国にあり、九州・朝鮮動乱の際、奈良に移った。 そこにあった女国と習合したが故に、当時の天皇は女帝が続く。蘇我氏の拠点は四国であり、そこには聖徳太…

オメガ-3脂肪酸のドコサヘキサエン酸(DHA n-3)は、哺乳動物の脳の灰白質中のホスホグリセリドの主成分として古くから知られている。 さらに、灰白質から単離されたシナプトソームに関する初期の研究から、シナプトソームの細胞膜にはDHA n-3が含まれ、それ…

幻覚に至る感覚

人の目が二つあることから、視線の移動とは矛盾する図像の変化を 脳が関知しているはずだ。その実像とは矛盾する異なる像の認知は 例えば両眼視覚野闘争と言われ、左右の目の見た像を脳が合成して 作り上げる。 個人がそれを意識したとき、その者は、例えば……

オーイ

アイヌ語で「オーイ」とは、 悪霊を脅す言葉で、男性のみによって使われるのだとか。 それが、現在、日本の俗習で、妻を呼ぶ言葉となっている。 その背景を考えて猿の群などに想像を巡らせると、 外敵とまず出会うのは監視員であるオスであって、警戒音を立…

環境の変化とバッタ相の変遷

減るバッタ増えるバッタ―環境の変化とバッタ相の変遷posted with amazlet on 06.02.20内田 正吉 エッチエスケー (2006/01)Amazon.co.jp で詳細を見るこの著の指摘は 小学校が、小学生が、環境観測に役立つ可能性を秘めている。先日読んだ本は正に、そのよう…

複雑な決断と無意識

複雑な決断は無意識に任せた方が良さそうだ。 車や家の購入といった重大な決断を下す際には情報の収集が重要となる。しかし、入念に下調べを済ませたら、しばらくはその決断について考えないこと、そして、無意識に任せて選択肢に思いを巡らすことが、意識的…

大陸内陸部の乾燥化の影響も知りたい。

グリーンランドでは大西洋へ流出する氷の量が過去5年でほぼ倍増したという。現在、海面上昇量は1年あたり3mmである。 著者らの計算によると、このうち0.5mmにグリーンランドが関与しており、 その3分の2以上は氷河の移動速度が増したことに起因する。つまり…

キューティクルが大切なのね…

仲間ではないアリのキューティクル(体の外表面を覆う薄い層)から発せられる化合物に反応する「感覚子」と呼ばれる構造をオオアリの触角上に確認した。 化学的情報は体の末梢部位でも処理されていることが示唆された。脳が体中にあるみたいなものかな?

深海とのサイクル

ホヤに似た幼形類が作る「シンカー(sinker)」と呼ばれるネットが 運ばれる炭素の約50% と見積もっている。粘膜ね

渡り鳥から見た地球温暖化

渡り鳥から見た地球温暖化posted with amazlet on 06.02.17中西 朗 成山堂書店 (2005/10)Amazon.co.jp で詳細を見るちょっと今更な感じですわ。7年前に出版されてたらねぇ…。 今は、自然保護の反動で、様々に獣害に悩まされているからねぇ…。

ゴミが大切?

「ジャンク」DNAと呼ばれる塩基配列が長いオスは、 短い塩基配列を持つオスと比べて、 子供やメスとより深い結びつきを持っている 特に社会的行動のカギとなる型に関連した領域で、V1aR受容体の分布に差文化でも同じ。メシのタネにもならない文化が豊かなほ…

カタツムリの威力

消滅地帯の最前線で発見されたカタツムリの大群が 残りの健全なエリアに広がり、 湿地をむき出しの干潟に変えてしまっている やっぱ、バランスが崩れたんでしょ? カタツムリが悪いんじゃなくって。 天敵が減ったのかな。温暖化でカタツムリを食料にする渡り…

色男金と力は無かりけり…と言うけれど?

ボランティア被験者を対象に実施された試験から、選挙に勝つ候補者はライバルより有能そうな外見をしていることが示された。 関連する「Perspective」でLeslie ZebrowitzとJoann Montepareは、人は童顔を従順、世間知らず、弱いと解釈することが多いため、能…

大地の洗濯2

Gregory Asnerらが開発した新しい衛星画像法では、より細かいスケールで森林伐採を検出することができる。これにより、「選択的伐採」によって木の密度が減少している地域を確認することも可能になった。 伐採された木の全体量は、アマゾンの森林から大気へ…

大地の洗濯

21世紀に起こると予測される地球規模の変化に対して、ヨーロッパの地中海地域や山岳地域が最も脆弱であるその主な原因は、気温の上昇と降水量の減少に起因する水不足、森林火災のリスク増大、代表的な自生樹木種の北方への移動、および農業力の喪失である。…

利水利権が緑地化を阻害する?

研究対象の1割以上で、植林のために周辺の河川が干上がり、 また、流水量が平均で半分に減少しているという。何言ってんだ。当然ではないか。緑のダムが出来るわけだ。 当然森林の保水力を満たすまで、淡水の海洋流失を妨げてくれるのではないか。 …とは言っ…

イッチョメ

志村ケンのギャグ 「イッチョメ イッチョメ ワオ〜」 「イッチョメ」は「1っちょ目」であり、天目一箇命に通じる。 それは冶金の神でもあるので、それを助ける風の神にも通じる。 最後の「ワオー」は、マリリンモンローの地下鉄の排気口に 似たスカートを抑…